皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。ドラマーリョウマサヒロです。 この度、ドラマーとしての名刺が出来ました ※インターネットリテラシーとして一部ぼかし有り 今回はカードサイズ、名刺サイズの2パターンを作成しています。 こちら裏面…
バンドは、音楽をやる事の中でも特に享楽と言われる、周囲を巻き込む事そのもの ※享楽-快楽にふけって、十分に楽しむこと。 日本あるいは世界の歴史、宗教、進化生物学、政治経済 こういう事と一見無関係に見える、あるいは繋げるには幾つかのバイパスが必要…
始めは堅苦しい外向きの挨拶を考えてたんだけど、俺そういうの苦手だから、ちょっと無理でしたね。 だから代わりに、俺語で書きます。 そうですね、どこから何を話そう 俺、俺から言ったんです。LANPAZIEに加入するっていうの。柴兄、そしてジュニア。この2…
むかし、大学の特別授業だったか、企業研修だったか、社会心理学のセミナーだったか 何故か頭に残ってるこんな問いかけについて議論した記憶があります。 確かこんな内容でした 『この世から犯罪がなくなる魔法を唱えたらこの世の中は平和になるのか』 これ…
※Twitterにて募集してます。ご連絡はDMにて YAMAHA ジョン・ロビンソン シグネチャーモデル BSD1550JR / No.0048 15×5という少し大きめなスネアのサイズですね。 ウッドフープの分、さらに大きく見えます。 マイケルジャクソンのバックドラマーを務めていた…
今日は、有難いことに業界に別角度から精通した方とお話する機会がありました。 ちなみに音楽業界ではなく、薬局業界からのアプローチで知り合うことのできた方です。 音楽業界の話だと思ってブログを開いた方はごめんね。 その方は所謂、求人媒体や広告業界…
今日、ごくごく久しぶりにという感じで、何の目的もなく、会うことを目的として、先輩と2人で会う機会を頂いた。 朝起きて、風呂に入ろうとした時にふと、その人の事が頭に浮かんだ。 こういう感覚は2つ。 ひとつは、 謹んでお悔やみ申し上げます、的なお知…
令和五年一月三十日 この日は師匠 a.k.a リズム塾 今のままでも別に良いのだけれど、俺が良くない。だから疑問をぶつけて、全力解答を頂く。 一見強面、自覚もある2人だけど こんな感じでよく笑う。 僕より常に先を歩く師匠、パートがベースで本当に良かった…
令和4年12月11日 音源を出して、それと共に日本国内の色々な所で遠征ライブを経験させてくれて、自分の数年を費やせたバンドがこの日、あろう事か自分達のためにやったワンマンライブをたくさんの人に見てもらうというワガママまで体験させてくれた。 この日…
あけましておめでとうございます 2023年のリョウマサヒロもよろしくお願いします。 去年1年間を振り返りつつ、今年の事を漠然と考えると 去年を振り返る時、"僕は自分を褒めてやりたい"と言えるような1年間になったなと感じています。 これは、何かを達成し…
今日は、音楽仲間であり、良き友人であり、尊敬する先輩である人と夜会でした。 遊びにいく、というよりも、夜会に行く、というのにワクワク感を覚えるのだけれど、この表現、伝わりますかね。 とにかくそういう意味で、今日も夜会でした。 会う時は、毎回前…
ちょっと早いんだけど、一年を一旦振り返るのはこのタイミングでしか出来ないと踏んだ。 まず一つ、今年末で一つ、バンドが終わる。 そんな俺のバンドShinobu Motoori Groupは、解散と同時に新譜をサブスクリプション限定で配信する。 どこまでも往生際が悪…
※写真勝手に拝借してます 皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。 SMGドラムス リョウマサヒロです。 ワンマンライブ「解散」ご来場ありがとうございました 言いたい事や伝えたい事は、案の定言葉を使ってもうまく伝えられない。 演奏で伝わっ…
Shinobu Motoori Group ワンマンライブ 解散 満員御礼! 大塚MEETSで12月11日に行われる、我々Shinobu MotooriGroupのワンマンライブ「解散」 無事に予約満員御礼(ソールドアウト)となりました。 本当にありがとうございます。 当日ライブハウスで皆様方にお…
MCでお知らせした通りなのだけど、本当にごめん「辛気臭いのは無しね」と俺自身が言ったのに、文章にしたら何度書き直しても辛気臭くなるな。だからきっとそれが答えなんだろう。 そのまま、発表します。 メンバーそれぞれのコメントです。 まず初めに、 以…
『哲学や文化を考えると、寺子屋ではなくて、昔は家の中や生活を通して学んだものだ。』 僕の知らないことを知っている友人に教わった事 そういえばあったな。と思い 明治時代からあると言われる家 俺の生活圏内の中では1番古いと思われるので、それを観察し…
【福井県福井市NoSiDe】#ShinobuMotooriGroup2022年6月12日(日) 記録 『天井や壁、ステージにロックの香りが染み付いてる。だから嫌でも自分の在り方を導かれる場所』 2019年12月に自分のバンドのリリースツアーで降り立ち、すっかり気に入ってしまったこの…
https://youtu.be/T8axm3wejhY "Black Label / SUPER ROCK'N'ROLLERS [全曲Full 公式試聴動画]" マジかよ全曲フルコーラスで公開してるわ っていう感じで聴き始めて 「この曲にはギターソロがあります」(全曲) で、笑ったわww
ここ最近の限られた時間の中、具体的には通勤時間と休憩時間、そして寝る前の少しの時間以外では常にドラムの事かドラムの事かドラムの事を考えつつ、その実大半は仕事の事やビジネスの事や、働き方の事を考えている。 そんな限られた中でここ最近考えていた…
日付変わって昨日 初めて新宿ACBというライブハウスでライブをしてきた。 その日を作り上げてくれた企画者は zan80z(ザンエイティーズィー) 毎回思うけど、Vo.の吉田さんには頭が上がらない。 久しぶりの自身のバンドでのライブなのにも関わらず、本気で全バ…
今日は僕の祖母について書こうと思う。 ついこの間、僕の祖母は満90歳を迎えた。 この年齢にして、未だに絵を描いて自力で生活している生粋のアーティスト 僕が世界中のアーティストを思い浮かべて、最も尊敬する人は誰かと聞かれた時に必ず答える、最大のリ…
今日は定例会のぐーたん会だった。 その時に話していたことを振り返り、久しぶりに自分の脳味噌の中を光が駆け巡る感覚が降りてきたのでそれをまとめている。 かの有名なアインシュタインは、時間は絶対的に等しく与えられた物ではないと説いている。 サイエ…
今年、僕は32歳になりました。 先に書くと、32歳の僕の目標は 「仕事の基礎の基を押さえること」 どうも皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんわ。 毎年、年始や誕生日に、個人の抱負をよくブログに書きます。リョウマサヒロです。 30歳になった…
地下の密室で、久しぶりに先輩に会い 遊びの延長戦、放課後の続きのような時間を過ごした。 密室、といっても空調は快適で、変わったことと言えば、必要以上にマスクを外さない、距離はソーシャルディスタンスディスタンスくらい空けて、楽器で遊んだこと。 …
動画編集してて割と疑問だった事の一つ。 iPhoneで撮影した動画を元に、叩いてみた動画をつくったり、音声別撮りで後から合わせたり、原曲を動画にあてがうと 死ぬほどズレていく。 始めは自分がずれてんだと思っていましたが、 んなわけあるかよってレベル…
(※こちらは終了したイベントの日記です) 改めまして、計6日間のイベント、お疲れ様でした。LANPAZIE柴田さん、お疲れ様です。 大塚MEETS長谷部店長は運営兼DOSTRIKEでの出演お疲れ様です。そして、PA八木さん、全日程本気にありがとうございました。 僕は初…
ライブハウスがコンピレーションアルバムを出すというのは、ここ最近はまあまあな感じで珍しいか、もしくはコロナ禍に一時的に流行ったかもしれません。 僕がライブハウスにで始めた頃は、各地のライブハウスの入り口とか、バーカウンターの横とか、怖いお兄…
皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 【更新】 リョウマサヒロです。 (本ブログは4/2に投稿、その後新しい情報がはいるにつれ少しずつ更新されたものです。) 早速ですかライブ告知です ついにきましたね。 去年コロナでぶっ飛びましたイベ…
おはよう、こんにちは、こんばんは。 3月がもう終わる。 2月からこちら、だいぶ仕事と音楽と私生活のバランスが取れずに挫けそうになっていた。 周りで何が起きてるかを追う余裕が持てない自分に腹を立ててすらいたり、かと言って不満を撒き散らす時間すら与…
片頭痛と帯状疱疹ウィルスの関係性 片頭痛発作の手前で、目の周りや頭皮や腕などに生じる皮膚の違和感(毛が逆立つような感覚と表す事がある)の事をアロディニアと言い、片頭痛や群発性頭痛患者の6〜8割が感じてる。日本語では異痛症という。 帯状疱疹は元々…