今日というかここ最近は本当に色々な事をやむを得ず考えなければならない 前考えていた内容についてなど再び再興する余地なく、とは言え気付けば頭はそっちに引っ張られるのですけれど、直近で試行錯誤実験検証をしとかないといけない事が山ほど。 今日も今…
つい先日、歳上の友人、というか人生の先輩、というか、気兼ねなく話せる人、などと表せるけど、その実は自分にとってあまり関係性を言語化できないお方と夜遅くまで話し込んだんですよね。 その人に対する僕の印象は、と言うよりも僕にとってどんな人かとい…
今日は、日頃の疲れが吹き飛ぶ事があった。 久しぶりに本職の方の事をブログに書く。 俺が今の役職に就任する前から、うちの店にちょくちょく電話で相談をしてきてくれたおばぁちゃんが居た。 コロナ禍でなかなか怖くて家から出れず、薬は0410対応で郵送して…
【福井県福井市NoSiDe】#ShinobuMotooriGroup2022年6月12日(日) 記録 『天井や壁、ステージにロックの香りが染み付いてる。だから嫌でも自分の在り方を導かれる場所』 2019年12月に自分のバンドのリリースツアーで降り立ち、すっかり気に入ってしまったこの…
今日は仕事の帰り道、目の前を飛ぶ白い物体に気を取られた。危うく電柱にぶつかりそうになる。 初めはチョウチョウかと思った。運良く歩道のガードレールにとまったから、そっと近づいてみた。 蛾だ。 とまった時に羽が開いている。 しかし何から何まで真っ…
書いていこう。 1日1日が過ぎていく。過ごしていると言う感覚の方が強いけれど敢えてここは、「過ぎていく」と表記したい。 何故なら、1年後振り返った時にやっぱり早かったなと思ってしまうからだ。コレは歳のせいか?これが歳をとったと言う事なのか? 否…
https://youtu.be/T8axm3wejhY "Black Label / SUPER ROCK'N'ROLLERS [全曲Full 公式試聴動画]" マジかよ全曲フルコーラスで公開してるわ っていう感じで聴き始めて 「この曲にはギターソロがあります」(全曲) で、笑ったわww
37.9 39.1 37.1 5/20〜5/22 三日間の体温。 一時はやばかったが、ここまで戻ってきた。 各方面には本当に申し訳ない。 仕事にも早く戻りたい。 ずっと横になっていると体のあちこちが痛み出す。 いかに普段動く事で血流が流れているかが、こういう時に限って…
皆、おはようございます、こんにちは、こんばんは。リョウマサヒロだよ。 なあ、聞いても良いかな。 「やってやんよ!」って感覚、ある? まだ、ある? 1.クソガキの時はやってやんよが当たり前だった 目の上のタンコブな先輩や、たいしてすごくないただの年…
皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 GWはスタジオワークにライブの遠征サポートにレッスンにラジオ収録に、酒を飲むのに忙しかった僕です。 ああ、忙しい、忙しい 今年は勝ち取ったGW、最終日はめちゃくちゃテキトーに過ごすため何も予定…
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。 なかなか久しぶりになってしまいましたね。 なんかここ最近色々やってます。 色々といっても大体やる事は決まってるんですけど、その決まったことの中でめちゃくちゃ色々。 トライ&エラーを繰り返して…
"人と人の交差の傷跡は絶えない" 繰り返す衝動 反芻する鼓動 まるでそれは揺動のようで 欲望に抗う術を持たず 職能を生かす術も持たず 性能は限りなく衰えゆく 感動と情動は絶え間なく連動する その先は果てしないく 欲望と後悔の間に生まれた我々は 傷跡が…
今年もよろしく。 ここ最近は自分の中に取り入れられた文化 「年の初めはさだまさし」 いわゆる 「生さだ」 から始まる1年。 この習慣、なかなかユルて良い。 3年目。 年末年始、いつもなら一年を振り返ってから、本年の抱負とかを書き綴るのだけど、 今年は…
ここ最近の限られた時間の中、具体的には通勤時間と休憩時間、そして寝る前の少しの時間以外では常にドラムの事かドラムの事かドラムの事を考えつつ、その実大半は仕事の事やビジネスの事や、働き方の事を考えている。 そんな限られた中でここ最近考えていた…
※親切心から前置き。これから多くの人たちが「毒」と称する物を吐く。けど俺にとってはこれがむしろ普通。そんなん初めて聞くわって人はビビっても大丈夫だよ。興味があればテキトーに見てって。 一生真面目に働くことはせずに、音楽の事は気が向いたら考え…
日付変わって昨日 初めて新宿ACBというライブハウスでライブをしてきた。 その日を作り上げてくれた企画者は zan80z(ザンエイティーズィー) 毎回思うけど、Vo.の吉田さんには頭が上がらない。 久しぶりの自身のバンドでのライブなのにも関わらず、本気で全バ…
そういえば、今日少し始めての感覚が自分に沸いたから書き留めたい。 職場から出てすぐのところに、いよいよ毎年恒例のイルミネーションが設置された。 いっつもこの時期に飾り付けられるイルミネーションを、毎年、 「ちょっと早すぎない?」 「目がチカチ…
俺はどちらかと言えば、今の過剰にホスピタリティを求める日本の文化は嫌いなんだよね。 卵か鶏どっちが先かは分からないけど 過剰に提供してしまうサービスも好きではない。 駆け込み乗車をしてきたって問答無用で扉を閉めればいい。そしてぶつかれば人は学…
注意 ※その他大勢の常識的な人を除き、一部の匿名性で強気になってる人に向けて最初に警告をしておく。今回は、ともすれば自分の考え方と違う、ないしは自分の思い描いてたリョウマサヒロ像と違う事に腹を立てる人がダル絡みしてきそうなブログを書くのだけ…
皆さん、おはようございます、こんにち…(以下省略 この間からだいたい1週間くらい、スーパーエクストリーム自主休職ならぬ 欠勤エクストリームをかましました。 リョウマサヒロです。 その間、思い立って急遽、2年近くコロナ禍で行けてなかった実家に帰って…
※このブログは大前提として、僕の頭の中を整理して、セルフコンディショニングする一環として書いてます。誰かの役にまるで立たないかもしれません。 皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは 会社役員 現役現場薬剤師 現役そこら辺にいるドラマー…
今日は僕の祖母について書こうと思う。 ついこの間、僕の祖母は満90歳を迎えた。 この年齢にして、未だに絵を描いて自力で生活している生粋のアーティスト 僕が世界中のアーティストを思い浮かべて、最も尊敬する人は誰かと聞かれた時に必ず答える、最大のリ…
今日は定例会のぐーたん会だった。 その時に話していたことを振り返り、久しぶりに自分の脳味噌の中を光が駆け巡る感覚が降りてきたのでそれをまとめている。 かの有名なアインシュタインは、時間は絶対的に等しく与えられた物ではないと説いている。 サイエ…
先ほど、日本薬剤師会学術大会のセミナーで 携帯電話の電磁波って危ないの?-WHOの見解を紹介します- というタイトルで 携帯電話による電磁波発生による身体的影響についてのWHOの見解を学びました。 ちなみに、細かい内容までは書き留められなかったので、…
医療従事者という職業について考えます。 お医者さんと、薬剤師では、色々と違います。 医療法人でなく、株式会社である薬局 診療報酬点数の違い 様々な事。 株式会社である以上 ビジネスとして成り立たなければ、継続力は失われて、薬局としては継続した医…
今年、僕は32歳になりました。 先に書くと、32歳の僕の目標は 「仕事の基礎の基を押さえること」 どうも皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんわ。 毎年、年始や誕生日に、個人の抱負をよくブログに書きます。リョウマサヒロです。 30歳になった…
今日、仕事でDrと打ち合わせの為四ツ谷の方に用があったので、せっかく来たからと、兼ねてより気になっていたラーメンを食べました。 と、いうよりも、帰りにその気になってたラーメン屋を見つけてしまって、ここだったのか!!と思わずはいっちゃった。が正…
地下の密室で、久しぶりに先輩に会い 遊びの延長戦、放課後の続きのような時間を過ごした。 密室、といっても空調は快適で、変わったことと言えば、必要以上にマスクを外さない、距離はソーシャルディスタンスディスタンスくらい空けて、楽器で遊んだこと。 …
見せ方うんぬん、マネジメントうんぬん、世間体うんぬん 各々と、色々あるだろうけどっていうのは大前提で それらの空気感は読み取れるけど、読み取ったところでマ・ジ・で!どうでも良いからそこすっ飛ばして本当に思ってる事書くんですけど、 「お願い」と…
サラリーマンがひたすら目の前のどこかの誰かに向かってすいませんと謝っていた。 相手はめちゃくちゃ怒鳴ってて態度が悪い 実際何かをミスったのはサラリーマンかもしれないけど 周りの目は怒鳴ってる方に向いて「なんだコイツうるせぇな」「変な奴がいるな…